SHUHARI Dojima by design ground 55

Soba noodle restaurant | Osaka, Japan

SHUHARI Dojima | design ground 55 | photography: Nacasa & Partners

SHUHARI Dojima | design ground 55 | photography: Nacasa & Partners

 

DESIGN NOTE

  • 店舗のアイデンティティーとなる立体的な土壁と無垢材のカウンター

  • オリジナルデザインによる照明器具

  • 日本の伝統を表す苔庭

EN

photography : Nacasa & Partners

words : Reiji Yamakura/IDREIT

 
 

大阪の北新地から少し離れたオフィス街に位置する、製粉を店内で行うというこだわりのある日本そば店。「純和風でも厳かでもなく、心地よい雰囲気に」という要望を受け、既製の建材を使わずに日本の職人技を生かした店づくりを目指してデザインされた。

サービス提供のタイミングを計るために、厨房から客席を見渡せることを念頭において、カウンター、テーブル、ソファ、個室という4種類の客席が配置されたという。

「常に人で賑わった雰囲気にしたい」というオーナーからの言葉を受け、通路幅は狭めて客席同士の距離は狭められたが、お客同士の視線が合わないような配慮を施している。

モンキーポッドの一枚板を使い、脚を付けずに柱周りに固定した大型カウンター、凹凸のある荒い表情の土壁、オリジナルデザインの繊細な照明器具などが、日本の伝統とともに現代らしさを表現している。店内から望む青々とした苔庭は、日本庭園に精通する庭師を中心に、苔、石、庭木を選定して実現したものという。


DETAIL

店内中央のカウンターには、モンキーポッドの一枚板を用いた。強固な下地を組み、脚を付けずに柱に飲み込ませる形で固定している。

土を用いた特殊左官仕上げの壁は、幾度も試作を繰り返し、凹凸のあるテクスチャーを実現したという。

客席を見渡せる位置に蕎麦打ちの小部屋を設け、厨房内からも客席を見渡せるレイアウトとしている。細く鋭いフォルムの照明器具はオリジナル。

壁の意匠として、緑青の出た銅板の網代を設けた。

店内からは苔庭を望むことができる。外部塀の笠木下にはスプリンクラーを密に配している。

設計者による庭まわりのスケッチ。 提供/design ground 55

 

design ground 55の隈元さんに守破離 のデザインプロセスを聞いたインタビューはこちら


CREDIT

名称:手打蕎麦 守破離  堂島店

設計:design ground 55 隈元誠司

照明計画 NEW LIGHT POTTERY 永冨裕幸 奈良千寿

特注照明:ナックインダストリー 西岡達也

左官工事:梶原組 泥水土工房

造園 フラワーリングASAKURA 朝倉幸治郎 津川造園 津川吉則 

家具:アルク 藤本清春

施工: アンドエス 金光朋博 辻本洋介

所在地:大阪府大阪市北区曽根崎新地2-1-9

経営:橋本洋輔

竣工:2014年

用途: 蕎麦店

面積:店内89.5㎡ 苔庭34㎡

仕上げ材料:

床/コンクリート下地墨モルタルの上墨粉散布 エントランス床/人工石洗い出し

壁/特殊左官仕上げ(梶原組) 腰壁/突き板貼り(安多化粧合板)

天井/一部不燃突き板貼り(安多化粧合板) 梁型/不燃加工古材貼り(丸和産業)

カウンター/モンキーポッド無垢材オイル仕上げ

家具・レジカウンター/突き板貼り(安多化粧合板)

塀/コンクリートブロック下地特殊漆喰仕上げ(梶原組)

 

インテリアデザイン・建築系の仕事に特化した求人情報ページ。掲載のご案内はこちら

 

RELATED POST

#DESIGNGROUND 55

 

#RESTAURANT