LICHT GALLERY by CASE-REAL

Gallery & furniture shop | Tokyo, Japan

LICHT GALLERY | Case-Real | photography : Hiroshi Mizusaki

LICHT GALLERY | Case-Real | photography : Hiroshi Mizusaki

 

DESIGN NOTE

  • 柱と梁のシンプルな構成

  • 真っ白い壁と研ぎ出されたコンクリート床の対比

  • ノイズを排除したホワイトキューブ

EN

photography : Hiroshi Mizusaki

words : Reiji Yamakura/IDREIT

 
 

柱、梁、壁の繊細な面の構成に着目したプロジェクト。用途は、ヨーロッパ、北欧の家具を扱うファニチャーショップのショップ兼ギャラリースペースである。

古いビル内の区画をホワイトキューブにしたいという要望に対して、Case-Realが提案したのは、既存の柱や梁型を基準にすべてのラインを整える構成だった。もともとあったものを整えただけ、と言葉にすると安易に聞こえるが、シンプルで丁寧なデザインと高い施工精度により、一直線に交わった柱梁の交点からは凛とした空気が伝わってくる。

また、柱サイズを大きくしたことで、作品を展示したりキャプションを掲示するスペースとして利用できるようになったと二俣は振り返る。また、外光の差し込む室内では、壁を増やすことと、窓のフロスト処理やカーテンの使用により光量の調整がなされた。

私が個人的に通っていたファニチャーショップの経営するギャラリーであったことを、遅ればせながら取材時に知った。彼らの時代を経た良いものを大切に扱うスタンスと、Case-Realによる機能要件を満たしながらも、ノイズを最小限に抑えた空間デザインが、高い次元で同期したプロジェクトと感じた。

(文中敬称略)

 

DETAIL

柱、梁のラインが1点で交差するようにデザインされている

柱、梁のラインが1点で交差するようにデザインされている

開口部が多かったため一部には壁を増設し、ガラス面にはフロストフィルムを貼ることで、入射する光の量をコントロールしたという

開口部が多かったため一部には壁を増設し、ガラス面にはフロストフィルムを貼ることで、入射する光の量をコントロールしたという

既存の開口部は、一連のデザインに調和するようにガラスでカバーされた

既存の開口部は、一連のデザインに調和するようにガラスでカバーされた

 

CREDIT

名称:LICHT GALLERY

設計:ケース・リアル 二俣公一 大仁田雄輝

施工:Zero

所在地:東京都目黒区青葉台

竣工:2018年8月

面積:131.2m2

用途:ファニチャーショップ、ギャラリー

仕上げ材料:

壁/AEP塗装ツヤ消し 開口部ガラス/フロストフィルム貼り

 

インテリアデザイン・建築系の仕事に特化した求人情報ページ。掲載のご案内はこちら

 

RELATED POST

#CASE-REAL

 

#MOST POPULAR